持続性抗菌・抗ウイルスイオンコーティング「G-シールド」


slider_image1
slider_image2
slider_image3
slider_image4
slider_image5
slider_image6
slider_image7
slider_image8
世界初、新型コロナウイルスへの
効果が立証されました。
資料ダウンロード

 お問い合わせ 

新型コロナウイルス

インフルエンザをはじめとしたウイルスの感染経路で1番多いのは接触感染!ウイルスが付いた場所を触った手で、口や鼻、目などに触れると、そこから感染します。
マスク着用、手洗い・うがいを徹底していても、自宅のドアノブ、エスカレーターの⼿すり、スイッチなどにウイルスが付着します。
原因は
①接触感染 ②飛沫感染 ③空気感染
接触感染
接触感染が最も怖い。
これを防がなければならない。

G-シールドとは?

2020年10月28日現在、提携機関と連携した産学連携受託研究において、帝京大学医療技術学部臨床検査学科 松村 充准教授により検証頂いた結果、G-シールドの含有成分である「銀イオン」「プラチナイオン」「酸化チタン」の触媒成分を使用した試験片により、新型コロナウイルス(感染症名:COVID-19、ウイルス名:SARS-CoV-2)の不活性化が確認されました。
主要成分である「銀イオン」
「プラチナイオン」「チタンイオン」
の触媒成分が日本初
「新型コロナウイルス」への
不活性化が確認された
イオンコーティング液剤です。
受託研究報告書

「G-シールド」の主成分

「銀イオン」を中心に「プラチナイオン」「チタンイオン」という、独自の「無機系抗菌剤」を組み合わせたマルチプレックスとして配合し、より持続性のある、より強力な抗菌・抗ウイルス性能を実現。
銀イオン、プラチナイオン、チタンイオン
抗菌・抗ウイルス・防臭・防カビ
イオンコーティング噴霧を
行うと持続的効果!

イオンコーティング噴霧の特長

接触感染防止のための、持続的な抗菌・抗ウイルス効果
一度噴霧すると、持続的にウイルスに作用し続けます。
エタノールや
次亜塩素酸水のみ
の場合
 
エタノールや次亜塩素酸水のみの場合
ウイルスが付着後、次にエタノール等を噴射するまでの間はウイルスが残存します。
※知らない間に接触感染を広げる恐れがあります。
持続性 抗菌・
抗ウイルスイオン
コーティング噴霧
の場合
持続性 抗菌・抗ウイルスイオンコーティング噴霧の場合
ウイルスが付着するたびに主要成分が作用し続けます。
エタノールや次亜塩素酸水との併用も可能です。

イオンとナノ粒子の違い

金属イオンは、物質の最小単位である原子と同じ非常に小さいサイズであり(およそ100~300ピコメートル)、その小ささから、菌に容易に取り込まれやすくなります。
また、ナノ粒子(数ナノメートル~数百ナノメートル)よりも小さく、表面積が大きくなるため、より効率的に抗菌作用を及ぼすことが可能となります。

さらに、イオンは粒子が小さいため重さも軽くなり、より小さな力で遠くに飛ばすことが可能になり、加湿器等での噴霧も可能となります。
(加湿器用の溶液は別途調整が必要です。)

ただし、金属はイオン化が難しいものも存在し、環境に負荷をかけずに安定してイオン化する手法が課題でした。
*pm(ピコメートル)はnm(ナノメートル)の1,000分の1を表す単位
金属クロイダル粒子

粒径 1/8,000~1/10,000mm(0.1~0.2μ)粒子。基本的にはイオン化粒子が2個以上結びついているものはコロイダル粒子。その範囲はきわめて広い。
水の中に金属を入れると8.000~10,000粒の金属コロイダル粒子に粉砕。分散性は1mm粒の8,000~10,000倍となる。
1m粒の金属粒の1/8.000~1/10,000粒に水分子が集まり、水の性質が少し変わる。
金属イオン粒子

単分子イオン粒径2/1,000万~5/1.000万mm(0.2~0.5mμ/=2~5Å)粒子。
水の中に金属を入れると金属イオンの分散性は1mm粒の200万から500万倍となる。
1mm粒の金属粒の2/1,000万~5/1.000万面粒のイオン化した金属を中心に水分子が集まり、水の性質が著しく変わる。

これからのエコロジー抗菌剤

環境に優しい「発酵」*の力で作られたエコロジー抗菌剤
* 製法特許取得済み

従来のイオン化の方法(強酸による溶解、電気分解など)は、安全性、環境負荷などの点からデメリットがありました。
本製品に使われるイオン化テクノロジーは、はるかに安全性が高く、イオン化・低分子化した状態が極めて安定的で、環境負荷も低い技術です。

本溶剤に用いられている金属イオンは、微生物の力による「発酵」という手法を用いて作られています。
つまり、色々な種類の麹、酵母、乳酸菌などを用いて金属をイオン粒子にしているのです。
ご不明な点やお知りになりたい情報など、
お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード


 お問い合わせ 

資料ダウンロード
お問い合わせ